池田尚希選手は、競歩界で今や注目の的。
そのwiki経歴や学歴、さらに「マネージャー兼選手」としての努力や苦労のエピソードが気になりますよね。
幼少期からの歩みや高校での競歩転向のきっかけ、大学時代の奮闘を含め、彼がメダリストに上り詰めるまでの道のりを調査しました。
池田選手がどのように成長し、競技に取り組んできたのか、詳しく見ていきましょう。
池田尚希のwiki経歴
【基本プロフィール】
- 名前:池田尚希(いけだ こうき)
- 生年月日:1998年5月3日
- 出身地:静岡県浜松市
- 身長:168cm
- 体重:52kg
- 所属:旭化成
- 種目:20km競歩
- 趣味:音楽鑑賞
- 特技:集中力の維持
- モデル・タレントの「みちょぱ」こと池田美優さんの「はとこ」
【経歴と学歴】
- 幼少期:テニス経験者。高校・大学でテニスの全国大会に出場した父の影響で、テニスに親しむ。
- 中学時代:浜松市立積志中学校に入学し、陸上部で長距離走を始める。競技成績は目立たなかったが、真面目な練習態度と忍耐強い性格が評判に。
- 高校時代:静岡県の強豪校、浜松日体高等学校に進学。周囲の強い選手たちに埋もれてしまい、1年生までは結果が出なかった。しかし、2年生時に顧問からの勧めで競歩に転向。初出場の大会で9位入賞し、競歩の魅力に引き込まれる。
- 大学時代:東洋大学経済学部経済学科に進学。競歩部に入部希望をするも枠が埋まっていたため、「マネージャー兼選手」として入部を許可される。大学でのコツコツとした練習と、競歩専用のトレーニングで力をつけていき、世界大会での優勝を機に競技専念が許されるように。
- 2021年 東京オリンピック:男子20km競歩で銀メダルを獲得。日本国内外で一躍有名選手となる。
- 2022年 世界陸上競技選手権:20km競歩で銀メダルを獲得。安定した成績で国内外から注目される。
- 2024年 パリオリンピック:男子20km競歩で7位入賞。自己ベストに迫る記録で今後の成長が期待されている。
池田尚希選手は幼いころから「忍耐力がある子」と評され、着実に努力を積み上げてきた真面目な選手です。
テニスで培った集中力と、自分を高めたいという強い意志が競歩選手としての飛躍を支えてきました。
高校時代の競歩転向は当初は長距離に役立つためというものでしたが、そこから魅力を感じ、本格的に取り組むようになった経緯も池田選手らしいコツコツとした性格を物語っています。
東洋大学では、競歩の部員枠が埋まっているなかでマネージャーとして入部を志願した根性が評価され、そこでの経験がさらに池田選手の競技人生における糧となりました。
今では日本を代表する競歩選手として、パリオリンピックでもその実力を見せてくれました。
池田尚希の学歴
それでは、池田尚希さんの学歴を詳しく見ていきましょう。
出身中学
池田尚希選手は浜松市立積志中学校で陸上部に所属し、長距離走に打ち込んでいました。
しかし、思うような結果を残せず、特に目立った成績がなかった時期でもありました。
彼の当時の指導者である水野信人さんは、
「記録は全然だけど、記憶に残る子だったね」「とにかく真面目で一生懸命。頑張り屋だった」
と語っています。
これって一見地味に聞こえるかもしれませんが、記録よりも記憶に残る生徒って、逆にすごいですよね。
中学時代は、派手さや成果こそ目立ちませんが、周囲からはそのコツコツと努力を積み重ねる姿が評価されていました。
出身高校
浜松日体高等学校に進学した池田選手は、1年生までは長距離走に取り組んでいましたが、
強豪選手に埋もれてしまい、思うような成績を出せずにいました。
ちょっと悩む日々が続いた中で、高校2年生の春、顧問の先生から
「競歩をやってみないか」
と勧められます。
最初は
「競歩の動きが長距離にも生きるかもしれない」
という軽い気持ちだったようですが、いざレースに出場してみると、なんと9位入賞。
この結果が、競歩の魅力に気づくきっかけになりました。
当時、同じ静岡県には御殿場南高校の川野将虎選手という有名な選手がいて、池田選手にとっては「雲の上の存在」だったそうです。
川野選手が遠い存在だったからこそ、「なんとかして近づきたい」という気持ちが競技への情熱を燃やす材料になったのかもしれませんね!
出身大学
東洋大学経済学部経済学科に進学後、池田選手は競歩部への入部を志望します。
しかし、その年は入部枠がすでに埋まっており、普通なら諦めるところですが、池田選手は監督に直談判。
熱意をぶつけた結果、「マネージャー兼選手」という異例の条件で入部が許可されます。
実はこの直談判の場面も、東洋大学が競歩の強豪である川野将虎選手を勧誘するために静岡に来ていたタイミングだったとか。
自分を売り込むその行動力、ちょっと凄すぎて驚きですよね!
マネージャー兼選手の苦労人
前述の通り、池田尚希選手が東洋大学に入学した際、競歩部の入部枠がすでに埋まっていたため、「マネージャー兼選手」という異例のポジションでの入部を提案されました。
この二足のわらじ生活では、競技の練習はもちろん、電話番やタイムキーパー、ボトル洗浄といったマネージャー業務もこなさなければならず、驚くべきマルチタスク力が求められる環境に身を置くことになったんです。
さらに、寮では川野将虎選手と同部屋で過ごしており、お互いにレース前の夜も「食事は一緒にとるけど、作戦は言わない」など、絶妙なライバル関係を築いていました。
酒井瑞穂コーチによれば、
「誰よりも早くグラウンドに来て掃除や雑務を黙々とこなしていた」
とのこと。
池田選手の真面目さが表れてますよね。
それでも池田選手は「ここからがスタート」という強い覚悟を胸に、競技への情熱を持ち続けました。
最初はマネージャーとして雑務もこなしていた彼が、やがて日本トップ選手の一人に成長する姿は、まさに「努力の天才」という言葉がぴったり。
池田尚希の選手としての活躍
池田選手の本格的な競歩キャリアのスタートとなったのが、2018年に出場した世界競歩チーム選手権。
初の世界大会ながらも20km競歩で金メダルを獲得し、一気に注目を浴びることになりました。
この大会での優勝が、競歩選手としての新たな道を切り開くきっかけとなり、ついにマネージャー兼任からも卒業。
「世界一になったことで、競歩に専念する環境が整った」
とも語っています。
大学入学当初はまだ無名の選手だったにもかかわらず、たった数年で世界王者に上り詰めたのは本当に驚きですよね。
このエピソード、努力次第で夢が叶うと信じたくなります!
東京五輪で銀メダルを獲得
東京オリンピックで池田尚希選手が男子20km競歩で見事、銀メダルを獲得!初めてのオリンピックで、世界中の強豪たちを相手に堂々の表彰台入り。
競歩は日本が世界でも強豪とされる競技ですが、それでも銀メダルは本当に素晴らしい偉業ですよね。
表彰台でメダルを首にかけられた瞬間、彼は感極まった様子で、こう語りました。
「実際に銀メダルをもらって、すごく重く感じたんです。これまでやってきたことを形に残せたのではないかと思う」
と、これまでの努力が報われた喜びをかみしめていたようです(「池田尚希」の情報)。
池田選手といえば、当初は「みちょぱさんのはとこ」として少し注目されていましたが、実力で日本中にその名をとどろかせました。
「名前ばかりが前面に出るのは悔しい、競技で結果を出して世間に認めてもらいたい」
と語っていた彼が、自身の実力で手にした銀メダル。
「みちょぱのはとこ」としてでなく、「池田尚希」という名前そのもので注目されるようになった瞬間です。
主要大会の成績一覧
- 2018年
世界競歩チーム選手権 20km 優勝
関東学生対校選手権 10,000m 優勝(40分16秒) - 2019年
日本陸上競技選手権 20km競歩 2位(1時間18分01秒)
全日本競歩能美大会 20km 3位(1時間17分25秒)
関東学生対校選手権 10,000m 優勝(39分18秒、大会2連覇)
ユニバーシアード夏季大会 20km 優勝(1時間22分49秒)
世界陸上競技選手権 20km競歩 6位(1時間29分02秒) - 2020年
全日本競歩能美大会 20km 優勝(1時間18分22秒)
※この結果で東京オリンピック代表内定 - 2021年
- 東京オリンピック 20km競歩 銀メダル(1時間21分14秒)
※オリンピックの舞台で堂々の銀メダル、世界でその実力を証明 - 2022年
世界陸上競技選手権 20km競歩 銀メダル(1時間19分14秒)
※安定した成績で世界の強豪相手にも引けを取らない実力を発揮 - 2024年
第107回日本陸上競技選手権 20km競歩 優勝(1時間16分51秒、世界歴代3位の記録)
パリオリンピック 20km競歩 7位入賞(1時間19分41秒)
まとめ
池田尚希選手は、マネージャーから世界を代表する競歩選手へと成長した人物。
彼の人生は、「コツコツと続けること」の大切さを教えてくれます。
今後のさらなる活躍に注目が集まる一方で、努力家としての姿勢もまた多くの人に影響を与えるでしょう。